
最近は雑貨よりキッチン用品を
見るのがとても楽しい。
苦手な節約も料理も出来る範囲努力せねば!
そんな感じで100均でも料理に便利そう
気になっていたキッチン道具を4点
購入しました。
早速使って便利だった物は
⚪クッキングスタンド
(スライサー、マドラーはまたの機会に)
セリアでも販売されてるみたいです。
菜箸、お玉、軽量スプーン
そしてフライパンやお鍋の蓋
調理中には何度も使う物ですよね
使ってその度にどこへ置こうかウロウロ
お皿や使いかけのボウルの上に置いてみたり
菜箸なんかコロコロ転がってイライラ(笑)
フライパンやお鍋の蓋も
開け閉めする度水滴が垂れてしまうので
シンクに置いたりしていました。
狭いキッチンだし
○○専用便利グッズみたいな物は
必要ないかと思っていましたが·····
このクッキングスタンドは買って良かった
調理中のちょい置きに本当に便利でした。
夕ご飯のカレーと翌日の分のチキンソテー
チキンを掴むトング
野菜を炒める無印のシリコンスプーン
フライパンの蓋
カレーを煮込む時に使うお玉
簡単な料理なのに使う道具は多いんですよね
(因みに初、絶品カレー美味しかったです)
調理中、トングやスプーン等
こんな感じで置いてみました。
蓋の水滴は下の部分に溜まる仕組みなので
問題ありませんでした♪
色々な置き方が出来ます。
土鍋の蓋も置けるみたいですよー!
作りもシンプルなので洗うのも簡単でした。
これで調理中のプチストレスも無し
あったら便利だったクッキングスタンド。
使ってみて便利だったキッチングッズ等
また紹介しますね!