image




毎日使う場所
なるべく効率よく使いたい。

冷蔵庫の収納
何年も色々試してるけど
コレだっ!って感じにはならない。

◎使いやすく取り出しやすい
◎一目で何があるかわかる
◎スペースを無駄なく使いたい
◎奥行を上手く利用したい

我が家の冷蔵庫は日立の大型サイズ
下の段にある便利機能と言われる
真空チルドも壊れ、製氷機も壊れ
残ってるのは卵収納のスペース(笑)

最初から卵収納場所があるのは
助かるけど、引き出しを開けて
卵を1個づつ取り出しての収納は

はっきり言ってめんどくさい!

少しまえから卵パックの上だけ
切り捨てて100均のトレーに
置いて使ってましたが、取り出す時にグラグラするので

元からあった卵ケースを使う事に


image



見た目はアレですがグラグラせず
取り出す時安心です。

本当は
卵パックがそのまま2個入る
サイズのトレーを探し中ですが
見つかればいいなー。

それまではこの収納で


image



後は真空チルドのスペースも
どう使おうか悩み中。

見た目も綺麗に使いやすくが目標
なんですがね、、、
冷蔵庫の収納は終わりが見えない

未だに試行錯誤中の場所です。


元からある卵収納スペースには
ジャムや缶詰を入れてます。


image



ジャムとか瓶類の収納って
高い場所に置くと取り出しにくいし
ドアポケットには置くスペース無し

こちらの引き出しなら
まとめて置けるし、取り出すのも簡単
冷蔵庫の奥に入って賞味期限切れも
なくなりそうです(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ