1615452011987


ダイソーで購入した穀物保管容器
現在も大活躍中、本当便利な容器です。

グラノーラ

糖質制限してからは無駄な糖質は極力とりたくないので、グラノーラも全く食べてなかったんですが糖質30%OFFグラノーラ見かけたので試しに購入してみました。

20210308_003757295

20210308_003938254


粒感が凄くて食べにくかった(笑)
リピートはなしです・・・

クルトン

20210204_181018064


サラダやスープに使ってます
ガーリックパウダーをまぶしたら美味しさアップ



オートミール

DSC_0340


主食並に食べてたオートミール
業務スーパーはコスパ最強です。


私はお好み焼き風にして毎日食べてました
栄養価の高い食材なのでオートミールについての記事を書く際にはお好み焼き風のレシピなども載せますね。


photo_editor_ds_1615140661941



~関連記事はコチラ~



Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/224base

20210311_164315853



我が家のマストアイテム何度もリピ買いしてるウタマロクリーナー

以前ウタマロクリーナーと間違えて購入したリキッド、洗濯には勿論ですが公式サイトを見たらしつこいメイク汚れもスッキリと記載がありメイクスポンジやブラシ洗いにもオススメされていました。

以前は資生堂やダイソーのメイク用品洗剤を使ってましたが、家にあるウタマロリキッドが使えるなら便利だと思い試してみました。

間違えて購入した詰め替えタイプ
パッと見同じで分かりにくいですよね(笑)


左→日焼け止め、リキッドファンデ用
右→SUQQUオイルグロウパウダー専用

左のブラシは1日おきに洗いますが、パウダーブラシは数週間ぶりなので色が付いてますね。

20210311_163012414

今のところメイク用品洗浄にしか使わないので家にあった100均の詰め替え容器に入れて使ってます。

20210311_162908346


石鹸みたいな色かと思いましたが無色透明でした。

メイクブラシ洗いが楽になったシリコン製のやつ、様々な凹凸がありブラシの奥まで洗えて最高なんです。

私は何年か前に海外通販で購入しましたが
今は似た感じの物が100均にもあるかもしれません。

20210311_163238275

ブラシをぬるま湯で濡らしてウタマロリキッドを数的

20210311_163332283

突起部分でゴシゴシするとすぐに汚れが
浮いてきました、これはいい感じ

20210311_163426618

色が無くなるまでゴシゴシして洗います
いつまでもベタ付くことも無くて、泡切れも早くて最高でした^^

1615449247993


20210311_163706633


いつもの専用洗剤はサラッとした液体なので結構量を使ってしまいますが、ウタマロリキッドは粘土があってかなり少量で済むし
350mlで230円なのでコスパ最高ですね。


泡切れも早く時短で綺麗になりましたよ!


20210311_163850274


洗ったブラシ乾かすのに使ってるのは以前セリアで購入した商品、まだ使ってますよー


立てて乾かせるし、アイシャドウブラシ等の細めのブラシのサイズもOKなので便利ですよ

20210311_164154500



大量にブラシを洗う日はブログに使えるよう忘れず写真を撮っておこうと思いました(笑)


セリアのブラシ立てやウタマロクリーナーの過去記事も是非ご覧下さい^^
コチラです↓


 

Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/224base

egg-4648415_1920



糖質制限(ケトジェニック)ダイエットを始めて卵は主食と言っても過言ではない位

毎日最低3個は食べていました。
スーパーで買う卵は10個入りが殆どなので
私は箱買いしてました。

卵は今でも毎日2個は食べるので箱買いが
定番です^^

20210110_185126968

収納するケースは無印良品にもある
あの定番のケースです。

こちらはダイソー商品
積み重ねボックスです。

20210110_185144587


ケースに移したら賞味期限も見やすく
シールに書いて貼ってます。

20210110_185358191


20210110_185403901

これまでも卵の収納は色々試しました!


DSC_0051

DSC_0050


大量の収納はコレがベストだったので暫くは変わらないかな。

20210110_185430545

毎日食べる卵、少しこだわった事

平飼いや餌にこだわりのある卵を買うようにしています。

DSC_0003


こちらの卵は少しお高めだったけど美味しかったです。

DSC_0172

卵は食物繊維、ビタミンC以外の栄養素を含む完全栄養食だそうですね。

毎日積極的に摂取したい食材です。


DSC_0225


簡単だけど美味しい味玉味付けは麺つゆのみ
ストックしておくと便利です^^
以前の卵収納シリーズはこちら↓


Instagramはコチラ
https://www.instagram.com/p/CELWLtrl6-a/?igshid=1mpst4dud6lo2