
以前のアパートでほぼ全滅した多肉
その前の一軒家では放置でも元気で
増殖してたのに…日当たりの関係かな?
とにかくかなりガッカリで暫くは
多肉を購入する事もなかったのですが
とても立派な多肉を見つけてしまい
数年ぶりに多肉熱が再燃(笑)
私の多肉歴史は2011年スタート
多肉にハマってしまいブログを始めたのも
同じく2011年です。
その頃のブログは削除してしまって
ベランダガーデニングを始めた頃の画像は
ないのですが
そこから一軒家に越してからは
初めてDIYをしてみたり
色々なものづくりに没頭してのが
本当懐かしいです(笑)
引越しの時の苦労を思い出すと
今は⬆のような大掛かりなDIYは
正直しんどいので却下。
直置きしてた鉢を乗せる台が欲しかったので
以前棚等に使っていた板を再利用して
とりあえず簡単にDIY(材料費ゼロ♪)
現在のベランダ
かなり殺風景です。
作り終わってサイズはミスってるわ
2段にすれば良かったと思いましたが
今は良しです(めんどくさいだけ笑)
次回はフリマアプリサイトで購入した多肉
そしてダイソーで鉢を購入したので
植え替えの様子等をお届けいたしますね^^
~関連記事~