Category掃除

_20180514_065857



今朝は4:30起床(笑)
朝活×簡単掃除コツコツ続けてます

......................................................


今日は可燃ごみの日なので
ゴミ出しをした後、ゴミ箱を洗いました。


_20180514_064845


普段ゴミ箱は毎日除菌スプレーして
拭き掃除してますが
パーツを全て外してまでは拭き掃除しないので、月2回はこうやって風呂場で洗ってます。

熱いお湯だと気持ーちですが
除菌された感じ、しませんか?(笑)

少し置いたらマイクロファイバー布巾で
拭きあげて終了です(^^)


そしてもう1つのゴミ箱もサッと洗いまーす


_20180514_064123


こちらは洗面所用の小さなゴミ箱。

洗って、拭いて、ポリ袋をセット

2018_0514_06363800

_20180514_064210



ゴミ箱の定位置はココ

幹太くん(ガス乾燥機)側面
無印のマグネットが大活躍です。


_20180514_064951


愛用中のダイソーのシリコンマスクも
同じくマグネットに掛けて収納してます。


_20180514_064909


ガス乾燥機の注意書きシールも隠せて
すっきり(^^)♪

10分程で終わる事ですが
綺麗にすると気分が良いですね。

洗濯してる間に

⚫掃き掃除と掃除機
⚫コーヒーを淹れる
⚫朝ご飯
⚫YouTube
⚫ブログ更新
⚫朝ごはんの片付け

洗濯物を干したらおやつ(笑)
たっぷり休憩したら

今日の目標、冷蔵庫の中片付け
収納見直しをします(^^)

朝活~私は掃除ですが

やる事を朝早く済ませる事で
勢いも付きその他諸々頑張れてます
時間、気持ちにも余裕も出来て
一石二鳥です(^^)


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1525822774651



昨日はかなり早寝したので
今朝は夜中12時に目が覚めました!(笑)

YouTubeや海外ドラマを楽しんだ後
片付けや拭き掃除をしてたら
朝になっていました。


2018_0509_07363700


洗面所の片付けをしてたら
洗濯機の中の掃除も気になりだして掃除

(外せるパーツ&洗濯機中にカビキラー)

その後洗濯槽モードにしました

洗濯機も頻繁に掃除してはいますが
パーツを外すと汚れてました。

そんな時にはカビキラー撒きまくり!
とりあえず除菌ですね!(笑)


それからポトスの水やり



_20180509_083330


キッチンも洗剤を付けて
ワークトップやシンクも
マイクロファイバー布巾でゴシゴシ!


_20180509_083341


その後は五徳、やかんも
ピカピカになるまで洗いました!


_20180509_083221


2018_0509_08280000



体調が良いと家も綺麗に整います♪


お休みの彼との朝活はジム!

たっぷり汗を流したらお買い物


美味しいランチ(笑)です。




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1524116303397



晴れの日が続いて気分も爽やか!

最近は9時前に就寝~4時起床(笑)
また昼夜逆転しなきゃいいんだけど・・・

さて、気分が良い日は掃除も捗りますよね

⚫降水確率0%だったので
まずは寝具類の洗濯

⚫毎日のルーティン→掃き掃除後して掃除機
⚫メイクスポンジ、ブラシ洗浄
⚫床の拭き掃除と家中の拭き掃除
(今日は徹底的に)
⚫風呂場、洗面所、トイレの掃除
⚫気になってたやかんをハイホームで磨いた
⚫除菌シートでコスメ類を綺麗に拭いた
⚫コンロ、シンクをハイホームで磨いた
⚫郵便局へ商品の発送
⚫まつげパーマ(セルフ)

洗ったり、拭いたり、磨いたり

とにかく家中スッキリしました(笑)


_20180419_142949

2018_0419_14234500

_20180419_143015

_20180419_143147


毎日完璧には出来ないけど
自分なりに頑張れた日は嬉しいですよね。

掃除は誰にもわからないし
気づかれない事だけど(笑)

終わると気分も晴れ晴れ。


2018_0419_14262900



いつもより頑張ったし

夕方、ジムへ行ったら
久しぶりに居酒屋でビールを
たらふく飲みたいと思います(笑)


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1519518569407



今年になって毎日かかさず続けてる事

⚫朝と夕方
掃き掃除×掃除機

掃き掃除で徹底的にホコリを集めて
掃除機で取り除くのですが
毎日綺麗にしても、ホコリはたまるので
朝と夕方は必ず掃き掃除×掃除機してます。

水周り(キッチン、風呂場、洗面所、トイレ)
は勿論毎日掃除してますが...

見てみなないふりをしていた場所

換気扇の中...

外側は毎日クリーナーで拭いてますが
中、換気扇の中を徹底的に掃除するのが
ぶっちゃけめんどくさいーと思ってしまい

放置しまくってました(笑)


日曜日は絶対掃除するぞ!!!と
決めていたので早朝からスタート。


_20180225_092639



換気扇オープン...

カバーの後ろや中の汚さ(汗)

見てしまえば後戻り不可能(笑)
俄然ヤル気出ましたよー。


色んなパーツも全て外して
ネジも1個1個綺麗に洗いました!

途中は汚れ落としに夢中になり過ぎて
写真撮るの忘れてしまっていました。。。

使ったのは

⚫交換しようと思ってたスポンジと
マイクロファイバーふきん(笑)

⚫海外のナチュラル系のクリーナー
(多目的用)

⚫ハイホーム

⚫マイナスドライバー(掃除のお供)


ほぼハイホームで汚れは落ちました!


_20180225_092545


気付いたら2時間近く経ってました。

見えない場所を綺麗にすると
罪悪感がなくなると言うか…
達成感が半端ないですね(笑)


_20180225_092826

2018_0225_09150200

2018_0225_09151400

_20180225_092338

_20180225_092317


汚れたスポンジとふきんは処分し
スポンジとふきんも新品になった。

とりあえずやらなきゃ...と思ってた事
1つクリアしたので気分も晴れ晴れ(^^)

頑張ったご褒美のスィーツを買いに
出掛けようと思います(笑)



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1516685199741



バスルームの鏡が曇ってきたので
ハイホームで磨きましたー。

掃除後は1ヶ月~程は曇りません!

簡単でとてもおすすめなので
ハイホームをお持ちの方は是非試して
見て下さいね(^^)


使うのはハイホームとサランラップの2点


_20180123_141212


2018_0123_13511000


最近はスポンジではなく
サランラップを使ってます

スポンジだと洗剤を吸収するのですが
サランラップは洗剤をダイレクトに
塗り広げられるし、傷も付かないんですよね!

ハイホームはだいぶカピカピになってますが
水で濡らせば問題なく使えます。


では、適当に丸めたサランラップと
ハイホームを持ってバスルームへ

サランラップを少し濡らして
ハイホームを適当取り、鏡へ直塗り


_20180123_141320


1516684660017

_20180123_141415



全く見えてませんが(笑)
渦巻状に磨きながら擦り付けてます。


その後は軽く擦って擦って
ハイホームがフワッと軽くなれば終了です。

2018_0123_14012900

2018_0123_14020800


時間にすると3分~程でしょうか

擦り洗いの後は洗剤が残らないよう
サランラップで擦りながら
シャワーで流します。

我が家はお風呂の後はスクイジーで
壁、鏡、床の水気を切ってるので
掃除の後もスクイジーで綺麗にします。


水気を残さないのが
水アカ防止になりますよー!
水アカって落とすの大変ですもんね。


さて、掃除前と後の鏡です


BEFORE

1516684706824


AFTER
2018_0123_14064300



シャワーの湯気でも曇りません♪

洗顔や毛剃等、入浴中に鏡を見る事が
多いので曇らなくなると本当に快適です。

多目的に使えるハイホーム
1個あると便利ですよ(^^)


_20180123_142144



ハイホーム過去記事(キッチン編)↓



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ