
昨日はキッチンカウンター下段
食器棚下段、シンク下の整理収納
見直し、ついでに断捨離しました。
◎箱に詰め込んで使いづらい!
◎あるのはわかってるけど
取りにくいから億劫になる
まずシンク下
掃除用品や殺虫剤etc……
100均蓋付きのボックスに
重ねて収納してました
グループ分けをして綺麗に仕舞って
ましたが…
◎蓋を開ける
◎重ねたボックスを退かす
かがまないと取れない
パッと取り出せず逆に不便(笑)
今まで収納にお金なんて掛けたら
勿体無いと思っていましたが
最近整理収納がたのしくなって
それはちょっと違うなーと
思いました。
初期費用は掛かるけど
◎キッチンでの動線が楽になる
◎ストレスなく収納・便利になる
◎揃えて見た目もスッキリしたい
あり合わせの100均収納ボックスや
プラケースでは、色も形もバラバラ
収納する物・場所も決めたので
今度は妥協せずお気に入りの物でと
無印良品へ向かいました。
最近ケチって買わなかった
ファイルボックスワイドを
無印週間の内に大人買いしよーと
思いましたが、店舗に行くと無い!
ホワイトグレーのワイドサイズ
1個も無くなってる……
店員さんに聞くとまとめ買いされる方が多くて入荷待ちとの事だったので
6個取り寄せしてもらいました。
届くのが楽しみです。
前置きが長くなりすぎました(笑)
では本題。。。。。
出掛けたついでに買い足したかった
物をちょこっと購入しました。

◎軽量ショートポール(税込190円)

少し前に買ったコロコロ本体
ロングのポールがあるので
付け替えてましたが
私には少し面倒だったので(笑)
コロコロ用にショートポールを

クイックルワイパー
ほうきにはロングを使ってます。
クイックルワイパーの記事は☞★
それから
◎収納ボックス・2
PP BOX 2(税込160円)
2個追加

前よりスッキリしました。
左側のダイソーのカゴで揃えようと
思ってましたが、ダイソー行くたび
探してみましたが無い。
カトラリー収納☞ ★
箸やしゃもじにもぴったりサイズで
気に入ってましたが残念
いつの間にか無くなる商品もあるのが
100均の残念な所かなー。
追加したくなる場合もあるので
安定の物を決めると便利ですね。
収納ボックスだと60円の差だし
1種類の商品を探し求めて
100均をハシゴするのを考えると
いつでも買い足せる無印良品が◎
だと思いました。
掃除用品もシンプルなので
隠さず置けるのもいいですよね♬*゜
