
ダイソー
◎シールはがしスプレー
コレはかなりおすすめです。
少しの間全く見かけなくなり
廃盤かーと凹んでましたが
先週また売り場で見かけ
かなり安心しました(笑)
少し多めだけど、あると便利なので3本購入しました。
空になった容器
DYMOで作ったラベル
シールはがしを使って
剥がしてみますね。

まずは剥がしたいシールに
直接スプレーをかけます
◎時間が経ってるシールも
剥がしやすくなりますよ。

ちょっと(30秒)したら
シールを剥がします。

わざと汚く剥がしましたよー(笑)
こんなベタベタになっちゃう時に
シールはがしスプレーと
古着のウエスが大活躍なんです。

ベタベタシールの上から少しずつ
スプレーを吹きかけて拭くと

柔らかくなってきて
どんどん拭き取りやすくなります。

あっという間に綺麗に取れます。

シールはがしはもちろんですが
ちょっと便利な使い方
ネットショップ等で使用するラベル
住所のラベル・おまけのラベル
袋閉じのラベル等々
1度に沢山作ってカットしてますが
その時ハサミにシールがくっ付いて
その度切れ味が悪くなり、ハサミの刃についたシールをとるのが大変。
試しにシールはがしスプレーを
かけてウエスで拭いてみたら
あっという間に刃に付いてた
シールが綺麗に取れて
くっつかなくなりましたー
シールはがしスプレーのおかげで
ラベルカットの作業も
ストレスフリー♬*゜
簡単楽々でとても便利です。
最近はオーブンレンジのシール跡も
スプレーで綺麗になりました。

ダイソーさんありがとうー!
もうコレがないと無理ですもの。
◎私のズボラ収納

簡単楽ちん・便利が1番です。
ジッパー袋で収納
かなりおすすめなので
改めて記事にしたいと思っています。
