![[画像:bac3ba8d-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/b/a/bac3ba8d-s.jpg)
シンク横の冷蔵庫
食器洗いの度、冷蔵庫に水が跳ねる
前からモヤッとしてましたが
色々考えて1番簡単な方法で
板壁にする事にしました(^^)
3年前
平屋のキッチンでもやっていた
マステ&両面テープ作戦です!
⚫RoomClipの過去画↓
![[画像:a9ef0945-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/a/9/a9ef0945-s.jpg)
黒の板壁も両面テープ&マステです。
![[画像:d9c64ea5-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/d/9/d9c64ea5-s.jpg)
これが現在の状態
![[画像:badd6aec-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/b/a/badd6aec-s.jpg)
![[画像:37d92300-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/3/7/37d92300-s.jpg)
マグネットが使えるだけ便利なんですが
水跳ねが気になるのと、ふきん掛けにしたい
物があるので(セリア購入品)
板壁にしますー。
早速HCへ
大好きでDIYの度登場する
激安の桧板ー
サイズもぴったり
カット無しで購入出来ました
ミラクル!(笑)
5枚入りでお値段750円♡
![[画像:de987588-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/d/e/de987588-s.jpg)
早速並べてみました。
![[画像:5df88e29-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/5/d/5df88e29-s.jpg)
![[画像:b00b80e3-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/b/0/b00b80e3-s.jpg)
後は色を塗って貼るだけなんですが
白にしようか
黒にしようか
それとも冒険して
カラフルにしようか・・・
迷いどころです。
色が決まれば後は簡単
ちゃちゃっと完成なので
しばらく色を考えますー。
完成編はPart2に続きます!
