Category

DSC_0345


梅雨入りしたとは思えない沖縄
連日、洗濯日和のお天気です。

----------------------------------------------------------------


スーパーで輝きを放っていた
素焼きミックスナッツ(ワンコイン♪)

いつもならそのまま食べちゃいますが
久しぶりに蜂蜜漬けにしました。


ワンコインとは思えない
豪華なミックスナッツ

⚪アーモンド
⚪カシューナッツ
⚪マカダミアナッツ
⚪胡桃


市販のハニーナッツは少量でも
結構なお値段しますからねー

自家製が1番
たっぷり作れて安上がりです。

作り方はめちゃくちゃ簡単

用意する物は

✳お好きなナッツ
✳蜂蜜
✳ガラス保存瓶
(使っているのは100均の瓶です)

まずはお好きなナッツ類を弱火で炒ります。
(オーブンでもフライパンでもOK!)

DSC_0349


無塩のナッツなので私は
少しだけ塩をプラスしました。

(お塩はお好みで)

DSC_0351


焦げやすいのでかき混ぜながら
じっくりローストします。

DSC_0352

炒ったナッツは香ばしくて
味見が進みます(笑)

DSC_0353


ナッツが冷めたら
煮沸消毒したガラス瓶に入れ


honey-1006972_1920

ナッツが浸かる程度蜂蜜を注げばOKです。

_20190523_064723


常温で3日間~1週間程で出来上がりです。
(様々なレシピがあるのでお好みで)

1558565866205


私はヨーグルトにかけて食べますが
パンケーキやアイスに添えても美味しそう。

Screenshot_20190523_064928


カロリーは勿論高めなので
毎日少しずつ楽しみたいと思います♪

~関連記事~

⚪セリア保存瓶×簡単ハニーナッツ作り



----------------------------------------------------------------


以前見かけたら絶対買ってたお豆腐
(最近は置いてるスーパー増えました)

それは男前豆腐(笑)


スーパーのお豆腐コーナーで一際目立つ
パッケージ、ネーミングの破壊力


_20190522_192017


見た目とは裏腹に(笑)物凄く美味しいんです
数年前に食べて完全にハマりました!

塩昆布、生姜と鰹節トッピングに
お醤油少々がお気に入りの食べ方。

男前豆腐シリーズは色々ありますが
特に特濃ケンちゃん♪は絶品ですよ。

ちょちょいのちょい絹·····
ネーミングセンス万歳!(笑)

_20190507_172805



業務用スーパー

行く度にリピートしてる
商品は多々ありますが

なかったらガッカリする程
お気に入りの食品を3点アップしますね。


⚪シュリンプチリソルト(¥118)

_20190507_172830


辛党の方にはオススメ
シュリンプチリソルト

チャーハン、焼きそばにと記載あり。

私はカレーや冷奴、もずく酢、ポテチ等(笑)
辛味が欲しい時に使ってます。

キーマカレーと相性抜群♪

DSC_0102


人気商品らしく、品切れが多いので
見かけたら絶対2本買い

ストックがないと不安です(笑)


⚪牛タンしぐれ(¥198)

DSC_0184

大好物、ご飯のお供系

甘辛く濃いめの味でご飯が進んで
困ります(笑)

DSC_0182

おにぎりの具にもいいですね。



⚪ラグジュアリッチ グラテマラブレンド
(¥378)

1557218894556


こちらもお気に入りのコーヒー豆

最近はグラテマラとモカしか見かけないので
業務用スーパーへ行く時にはどちらかを
購入する感じです。


飲む度に豆を挽くのがいいのですが
流石にめんどくさくて(笑)

1557218883495

豆を保存する瓶に入りきれなかった分は
直ぐに挽いてこちらも瓶に保存します。

_20190507_172843
豆から挽くコーヒーは香りが良く
自宅で美味しく飲めるのは嬉しい♪

1557218874916

飲み物コーナー

普段のコーヒー(粉)より
自宅で挽いた方を使いがち(笑)

DSC_0178

_20190507_173007


業務用スーパー

SNSで人気の食品や
気になるのを試してみるのも楽しみの1つ
これからも美味しい食材を見つけたい♪

~関連記事~

⚪業務用スーパー×リピート珈琲豆

⚪パック入り水羊羹


⚪業務用スーパー×お気に入り食品


_20181109_185736



ランチが美味しいお店で食べた
古代米(黒米)が美味しすぎて

楽天でポチっと購入しました!


DSC_0307


お米を炊く時のポイント

まずは無洗米を浸水(30分以上)
ザルにあげて30分以上

下準備は以上です。


DSC_0322



高価な新米でなくても
ストウブで炊けば甘くて美味しく
なりますよ(^^)


では早速炊いてみましょう♪


rice-2061877_1920


白米3合に古代米大さじ1とありましたが
私は白米4合に大さじ2入れました。


DSC_0324

DSC_0325

DSC_0327



☆ストウブで炊飯(過去記事は⬇️)



DSC_0331


DSC_0335



炊き上がりましたー(^o^)

炊きたてはたまりません
やっぱり味見しちゃいますね(笑)


甘くてもっちり♪

DSC_0346

DSC_0357


熱い内にラップ
冷まして冷凍します。

レンチンでも炊きたての美味しさです!

今度は玄米もプラスして
チャレンジしてみよう♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1532418185960



ファミリーマートで初めて購入してから
ハマりにハマってしまい

既に30袋以上は食べてしまいました!

ハマってしまうと飽きるまで
果てしなく続きます(笑)


それが無印良品のコチラ(^^)


⚫素材を生かしたチーズ味のコーンチップ
76g(¥120)

⚫素材を生かしたタコス味のコーンチップ
76g(¥120)


_20180724_163742

私はチーズ味が大好きですが
近くのファミマには売ってなくて
これだけの為に無印へ通ってます(笑)

_20180724_163800


いつも5袋買うのですが

「ご自宅用ですかー?」と毎回聞かれるので
恥ずかしくなります(汗)


_20180724_163911


おすすめの食べ方は

サルサソースにdipです(∩´∀`∩)


2018_0724_16305100

前にホット味のサルサソースを
買ったのですが、めちゃくちゃ辛かったので
ミディアム味を買ってみたら

今度は辛さが物足りず(笑)
シラチャソースプラスしてます。

_20180724_163928


無印へ行かれる際には是非1度
試して欲しいですー

辛さが得意な方はサルサソースも忘れずに♪

_20180724_164007



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

1527915756496



暑い日が続いてますね!
水分補給にたっぷり飲めるよう
我が家では煮出しルイボスティーを
冷やして飲んでいます。



1527915260819


煮出した後、1杯はホットで飲んでいます。

癖がなくて美味しいお茶ルイボスティー

何年か前に強い抗酸化作用があると知り
麦茶代わりに飲んでいます。



IMG_20180602_073709_137



以前は楽天で購入してたのですが
今はオーガニックの大袋で断然お安く
購入出来るサイト(アイハーブ)で購入してます。


茶葉7gで3~4ℓ作れるので計量して
小分けにして冷凍保存
茶葉も冷凍保存してます。


_20180602_134226


大きなポットが2.5ℓ
小さいポットは1ℓです。


2018_0602_08372600


沸騰したお湯に茶葉を入れ
20分煮出して作っています。


_20180602_135602



粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

出掛ける時にはタンブラーに入れて
ぐびぐび飲んでいます(笑)


_20180602_135852


ルイボスティーはノンカフェインなので
カフェイン苦手な方にもおすすめです(^^)

本当はホットか常温が良いと思いますが
こう暑いと、どうしても冷たい飲み物が
多くなりますね。


以前のルイボスティー記事↓






ではでは、皆様良い週末を~♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ