Category

image





豚肩ロースがお安い時には
決まってレンちんチャーシュー

15分程で出来上がります。



image




山本ゆりさんの焼豚レシピオススメ

クックパッド等でも色々検索して
みるのも楽しいですよね。

簡単味玉も、豚肩ロースをレンちん
してる間に10分で出来ます!



image




ポリ袋にゆで卵を入れて
めんつゆ×水とおろしにんにく少々
保存容器(タッパー)に入れる前に
ポリ袋でシャカシャカしてから
移してます。



image




ダイソー
ガラス製の保存容器

ちょっとした作り置きに
大活躍です、本当オススメ。


味玉が出来る頃には
チャーシューも出来上がり


image



簡単なのにめちゃくちゃ美味しい

味玉×もやしとニラのナムルが
あればがっつりチャーシュー(焼豚)丼が出来上がりー。

画像ありませんが
ナムルもレンジでチン(笑)で
簡単美味しく出来ます。



image



沢山作ったので
余ったら保存容器へ


image




冷蔵庫でも重ねて
収納出来るし便利です。


image




ご飯が止まらない危険な
レンちんチャーシュー。

炒飯に入れても美味しいし
多めに作っておくと色々使えて
とても助かります。


image




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

image





大好きな業務用スーパー
安い!美味しい商品が沢山
ありますよね。

面白いパッケージや
怪しいパッケージ(笑)
そんな商品を試してみるのも楽しい♬*゜


美味しくておすすめ商品沢山
ありますが、食べてしまって
パッケージが無い(笑)のもありますが
今日はこちらの2点。



image




甘すぎず超美味しーい


◎ミニ今川焼き栗入り(5個入)198円

全部食べてしまいパッケージ
ありませんが(汗)
本当美味しくてヤバいです。



image




なんつったて栗入りですよ栗っ♬*゜



image




大きめな栗が1粒入ってます。

おやつの時間にかかせませんー。


美味しいスイーツが他にも
ありますが、また購入した時に
パッケージ付き(笑)で紹介しますね。



コチラも美味しかったカレー



image



◎ひよこ豆のスパイシーカレー
200円しなかったかなー



image





こちらも大好きひよこ豆!

ゴロゴロ入っていました。

私は彼と夕ご飯に
蒸し野菜にドバーっとかけて
いただきました。


少し薄味なのでウスターソースを
ちょっとかけたらとても
美味しくなりましたよ♬*゜



image




このひよこ豆カレー
検索したらかなり高評価でした。

特にビーガンの方が絶賛されてました
何か忘れちゃったけど。。。
体に悪いものが入ってないみたいですよ、防腐剤?

違うシリーズもあったので
今度試してみたいと思います!



image






私は意志がもろくて(笑)
たまにご飯食べちゃいますが

夕ご飯炭水化物抜きを忠実に
守って頑張ってる彼

今回は本気で痩せる!!!
目標マイナス20キロ(笑)
正月に宣言してました。

ゆっくりですが確実に
体重が落ちてます。

夕ご飯は蒸し野菜(温野菜)等と
メイン(鶏肉が多い)
野菜スープや味噌汁
(私がやる気ある時のみ)と

納豆・豆腐・もずく酢は
毎食って感じ。

私も、もずく酢だけは食べてますが

嬉しい効果がありましたので
こちらもまた記事にしたいと思いますー♬*゜


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

image





夜だけご飯(白米)抜き
順調に続いてます。

1ヶ月以上経ちましたが
間食する私はまだ成果無し(笑)

彼はなんと6キロ減!
その調子でどんどん痩せてくれたら
嬉しいなー(人事)。


。。。。。。。。。。



お安くて美味しい
鶏のささ身や胸肉

特に胸肉は皮をパリッぱりに
焼くだけで立派なメイン(笑)

フライパンで簡単に焼けますよ。



image





フライパン
やかん(水入り)
耐熱皿
アルミホイル


コレだけー



image




胸肉を綺麗に洗って
お好みで塩コショウを

オリーブオイルをひいた
フライパンに胸肉を投入ー
(皮を下に)

少し強めの中火~弱火

胸肉の上にアルミホイルで
カバーしたお皿を乗せて


image




そのお皿の上に重石になる
水入りやかんを置きます!

グラグラしないように
調整しながら置きましょう(笑)


そしたら片面8~10分
裏返してまたまたお皿☞やかんを
乗せて8~10分程焼くだけ。

中はふんわり美味しい
胸肉ステーキが出来上がりです


image




サラダと一緒にドレッシングで
ポン酢やスィートチリソースでも
美味しかったです。

彼も絶賛

焼いてる間はアレなんですが(笑)
簡単なので是非お試し下さいー


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


image




マツコの知らない世界で知った
はちみつ漬けナッツ。

家に常備してるナッツ類で
適当ですが、漬けてみました
二週間程経ったら食べ頃とか

中国製以外のお安いはちみつを
購入すればよかったのですが
少し前に母から貰った

山田養蜂場の

超高級アカシアはちみつを使って
贅沢なナッツ漬けが完成(笑)
ナッツ類が隠れる程入れると思いますが

1キロ3千円以上すると聞いてたのではちみつはひたひた位です。



image



image




かなり適当ですが私の場合

家にあったナッツ類

◎生くるみ
◎カシューナッツ
◎アーモンド
◎マカダミアナッツ

フライパンに油をひかず
弱火で煎りました。
ナッツを大きめなお皿に移して
少し冷ましてから熱湯で煮た瓶
(乾燥済)に入れて、はちみつをかけるだけです。



2週間待ってやっと解禁
ヨーグルトと。。。


いつもはグラノーラと
はちみつをかけて食べてましたが



image




今日は待ちに待った
はちみつ漬けナッツで


image



image




めちゃくちゃ美味しかった!
あぁ、高級はちみつが効いてます(笑)

マジで美味しい


image




image




ナッツとはちみつ、空き瓶があれば
誰でも簡単に美味しいはちみつ漬け
ナッツが出来ちゃいますよ♬*゜


。。食べて思った事。。

煎る前か冷ました後で
細かく砕けば良かったと思いました
次回作る時はそうしよー。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

image




先週末には気温が20度以上

冬も終わりかと
思ったのはその日1日だけでした。

その翌日には12度となり
朝夜は寒さに震える日が続いてる
沖縄です

激しい気温差に体力が。。。



。。。。。。。。。。



ダイソー
遠赤外線セラミック網焼き


コチラは210円商品でした。



image




昨日はシチューにしたので
絶対厚切りパンのトーストが食べたい


前にかなり長く使ってた
オーブントースターを処分したので
厚切りトーストはかなりご無沙汰。

フライパンや魚焼きグリルでも
美味しく焼けるみたいですね。

我が家は食パンはすぐに
冷凍するので、セラミック網焼きで
焼く前にレンジでチンしました。



image





そして弱火でじっくり。。。
中はふわふわ、外はカリカリ

とっても美味しくなりました。


今朝の朝ごはんは勿論シチュー
ダイエット中なのでバター無し




image




image




トースター処分した後
ニトリで遠赤外線セラミック網焼き
を見て購入しようか迷ってた所
ダイソーで210円のを見つけたので
試しに購入しました。

厚切りの食パンもこんがり
とても美味しく焼けましたよ♬*゜

今度は焼き野菜も
カレーの日に試してみようと思います。



image





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ