
にんにく醤油のにんにくが
少なくなると足して
醤油が少なくなると
継ぎ足して
我が家のにんにく醤油は5年程
継ぎ足して使っています
最近にんにく酢を知り
早速漬けました。
まずは瓶の煮沸消毒から

クラシコパスタソースの空き瓶
大量にありましたが
いくつか残してたので空き瓶を利用
しました。
材料
◎酢
◎にんにく
たったこれだけ
にんにく醤油も
◎醤油
◎にんにく
のみ(笑)

にんにくを刻んだり
みりんや酒を煮詰めるやり方も
ありますが・・・

我が家は皮を剥いたにんにくを
漬けるだけです!

硬いヘタの部分を切るだけ
超ーーー簡単(笑)

瓶ににんにくを入れて
酢を注ぐだけ
全て適当でOKです(笑)
にんにく醤油の場合は
にんにくを入れて醤油を入れます。


にんにくがひたひた浸かる
酢や醤油を入れたらOKですよ。
にんにく醤油は昆布入れたり
大葉を入れても美味しく出来る
みたいですね♬*゜
にんにく酢は漬けて1ヶ月程で
出来上がりらしいですが
漬けてから数日経つと
ブルーになるらしいので
それもまたレポします♬*゜

にんにく醤油は本当万能調味料!
漬けたにんにくも刻んで炒飯や
餃子、ステーキ等に入れても
とても美味しいです。
今年はやってみたかった
梅酒もチャレンジしてみよう!
