
インテリア雑誌が大好きな私
何年か前までは発売日には購入する
決まった雑誌が数冊ありました。
本当に欲しかった訳では無い雑誌も
捨てれず、この何年かで我が家にある
インテリア雑誌は何百冊となってしまいました。
表紙がかっこいいから…とか
パラっとめくって素敵なお宅があったから
とか、雑誌も含めですが
とにかく不必要な物が狭くて収納等無い家に溜りに溜まって来て、息苦しく不必要な物にスペースをとられてしまってる状態を見てみないふりが出来なくなってきて
1度全て手放しリセット
したくなるとゆー反動が起きてます(笑)
もちろん全て手放す等
今の私には無理なのですが

去年から
必要な物と
必要かも?
不必要な物をゆっくり見極めながら
リサイクルショップや古本は委託先の雑貨屋さんへと少しずつですが断捨離をしています。
欲しい欲しいと手に入れたはずの物
(雑貨、雑誌、食器)が沢山あります
特に食器類は100均から何千円する物と
狂ったように収集してしまいました。
例えばリサイクルショップへ行くのが楽しみだった頃は、お宝見つけた!!!感で購入
結局使わず飾っただけで満足してしまう始末でした。
もはや病的
私メンタルヤバい?(笑)
使わない食器類を
これ以上増やす訳にはいかん!!!!!っ
て思って
リサイクルショップは
購入目的が無い限り行かないと決めました
100均や雑貨屋さんも、断捨離してスッキリするまではなるべく行かないようにと。
自己管理出来ない量の物に囲まれ
それでも安いからとか、saleだからだとか次から次へ買い物を続け結局使わず仕舞いの行動がやっとおかしいー異常だーと
気付き(笑)やっと好きでも使わない物は手放そうと行動出来るようになりました。
ゆっくり断捨離続けています
収納が無いからと不必要な物を
収納するための物を買う。
捨てれなければそれはエンドレスなのに
着ない服も沢山捨てました。
沢山手放した後に、きちんと試着をして
購入した服は全て安物(笑)ほぼしまむら
上着ブルー系
パンツは紺やカーキばかりです
余程好きなんでしょうね
紺とカーキが☺でも気に入って購入したので、数は少ないですが満足してます。
着ない服を何十着を持つ事に嫌気が差したしちょうどいい(笑)
服はクタクタになるまで着倒して
また気に入る服を購入しようと思います。
後は靴やバッグも相当な数あるので(笑)
ずっと大切に出来る物以外は手放そう
そんな当たり前の事を
意識するようになってからは
何処へ出掛けても滅多に
衝動買いしなくなりましたよ☺
流行等に流されず
自分に必要な物以外は全て手放す潔さ!
長々ダラダラと長文になっちゃったけど
今年40になった私の目標です。
