image





リビング・DKベランダ側に
ドーンと置いてる大型食器棚

前の家ではコンロの隣に置いてた
食器棚、側面に黒く塗ったベニヤ板を貼って
IKEAのマグネット(包丁等くっつけるやつ)
を使ってました。

画像はコチラ


ベニヤ板は取り外し処分しましたが
板壁に使ってた綺麗なSPF材は
新居でも使えるはずと持って来ました。


リビング側の側面にマスキングテープと
強力な両面テープを貼ります。

SPF材にはマステのみ
こうすれば、剥がす時に両面テープで
汚れずにマステを剥がすだけで綺麗に
取り外せますよ。


思い立って始めたのは夜
ビフォーの画像暗いですが



image



image




食器棚側は更にビス止めしました
棚等付けて重いもの乗せても安心です。


さて、メイクコーナー
前は木製の3段引き出しキャビネット?に
化粧品類を収納していましたが
これから使う予定も無いし
15年以上は使ってた物なので未練なし

引越しの際に潔く処分しました。

深めの引き出し3段分の化粧品類も
使っていないもの、古いもの等
相当処分したのでとても少なくなりました。


メイク用品1式は
無印のトタンボックスに
全て収まりました♪


image



こちらに越してからは
洗面所やダイニングテーブルで
メイクをしてましたが

ずっとタンスの肥やしだった
IKEAの伸縮ミラーを使いたかったし(笑)
メイク用品を持ち運ばす
決まった場所で済ませたかったので
食器棚のこのスペースを有効活用です


image




メイクをする時には鏡を
ビヨーんと伸ばして使います。


image



使わない時はこんな感じに


image



image




今回のDIYは家にある物だけ
材料費ゼロ円です。


image



物の定位置を決めれば
アチコチ置きっぱなしにも
ならないし、片ずけるのも楽チンです。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ