
粉ダニってご存知ですか?
昔TVで見て衝撃を受け
湿気の多い沖縄なので
常温保存が怖くなり
それ以来
◎お米→冷蔵庫の野菜室
◎小麦粉・パン粉→冷蔵庫
で保存しています。
最近ゴマと塩を使い切り
新しく買ってきたので
詰め替え容器に保存する前に
粉ダニを思い出しで色々調べると
粉ダニが湧く恐れがある物
ホットケーキミックス
ゴマ・片栗粉等と発見!
現在常温保存してる物も
粉ダニが好むとの事を見たので

常温保存で使ってる容器(ダイソー)
から
冷蔵庫保存で使ってる容器(セリア)へ

ホットケーキミックスは
1パックずつの小袋を使ってるので
そのままキッチンカウンターで保存
開封後の粉物の保存ですが
湿気の多い場所での保存はNG
冷蔵庫だと粉ダニは発生しないと
ありました。
キッチンシンク棚のかごには
◎塩(島マース)
◎甜菜粉(砂糖)
◎ゴマ
◎片栗粉
と入れてましたが
片栗粉とゴマは冷蔵庫へ移動


私のようなアレルギー体質がある場合
粉ダニでアナフィラキシーショックを起こす場合もあるとの事!
ずっと冷蔵保存してるパン粉や
小麦粉ってかさばるのが悩み
近々冷蔵庫の収納見直しも兼ねて
粉もの保存・収納してみようと思います。

