_20200501_082744

キッチンの水周りやワークトップ
コンロ周りや洗面所等

水周りの掃除には色々使ってきましたが
サランラップとウタマロ使いが最強でした。

DSC_0126

洗剤も今の所はウタマロがお気に入りで
詰め替えタイプを何度もリピートしてます。

コンロ掃除は
使用後にウタマロをシュッシュッして
マイクロファイバークロスで拭き取りのみ
なのですが、週に2回(揚げ物の後も)は

サランラップとウタマロでキッチン周り
全体を掃除します。

先ずはウタマロをシュッシュッシュッ
丸めたサランラップでクルクルと擦ります。

DSC_0111

DSC_0112

DSC_0113

キッチン周りをどんどん擦ります

DSC_0114

スポンジは洗剤を吸ってしまうけど
サランラップは吸収しないので
使う洗剤も少なく済むし、汚れ落ちも抜群。


ついでに洗面所もサッと掃除します。
ツルツルのピカピカになりますよ!

DSC_0116

最後はマイクロファイバークロスで拭き取り

DSC_0117


洗剤で丸洗いするとピカピカになって
気分もスッキリ♪


DSC_0118

DSC_0125


○○専用ブラシ、○○専用洗剤等無くても
多用途に使えるウタマロとサランラップが
あれば簡単に綺麗になります。

以前は○○専用等の謳い文句に惹かれ
あれこれと揃えた洗剤類
コツコツ使って減らして来ましたが(笑)

正直私にとってウタマロ程
万能な洗剤はありません。

⚪水周り
⚪家具の拭き掃除
⚪床の拭き掃除

1本で済むとか本当助かりますよね。

DSC_0123


多用途に使えるウタマロクリーナー
そしてサランラップのダブル使いは
かなりオススメです。


~関連記事~