
長年賃貸住まいですが
これまで壁に画鋲1つも使った事がありません。
(過去の平屋は家族の持ち家です)
ポスターを飾りたくても
賃貸だし両面テープやマステで我慢したり
壁にフックを取り付けたくても
退去の際、いくら請求されるかを考えると
いつも諦めるしかありませんでした。
引越してお気に入りのポスターを
購入してからは
- 賃貸壁
- 賃貸ポスター
- 賃貸現状回復
等、検索しまくる日々
壁に穴を開けても目立たない物が
色々あり、お値段はピンキリでしたが
やっぱり気軽に試せてお財布にも優しい
庶民の味方、100均ダイソーで
穴が目立たない商品を探しました。
試しにピンフックを使って
ポスターを飾ってみたんです。
穴が目立たないとの事でしたが
やはりちょっとだけ心配でした(笑)
ポスターは玄関に飾ってましたが
最近模様替えをしたくて撤去したんです。
(やっぱりこっちがしっくりです)
心配してた穴は全く問題ありませんでした
目立たない所か全く分かりませんでした。
コレは使える♪とそれからは
ピンフックをリピ買いしてます(笑)
リビングや洗面所で大活躍中です。
なんてたって3個で108円ですから!
これは賃貸の方には本当にオススメ商品です。
ピンフックの詳細は
関連記事からご覧下さい。
~関連記事~
⚪賃貸壁に穴あけました
はい、前置きが長くなりました
本題の穴はどの程度目立たないのか!を
検証致しましたのでご覧下さい。
まずはピンフック(私は3個入使用)
ストッパーを外して使います
押すと針が出てきます。
(使用する場合は針が出てない状態です)
マスキングテープを貼った枠に
ピンフックを押し込みます。
真上から打ち込むと簡単に出来ます。
ゴムハンマーでしっかり打ち込みました。
フックを取り外してみます
真上に引き上げると簡単に外せます。
気になる穴は
見えますかー?
アップにしてみますね
3箇所にあいてますが目立ちませんよね。
凹凸のあるクロスなので馴染みが良い(笑)
実際近くで見てもどこに開けたか
穴の跡を探すのが難しい程です。
お値段も使用感もマジで感動でした!
賃貸でもウォールデコ楽しめます!
フラットな壁紙にはどうかと思いますが
我が家のような凹凸のある壁紙なら
全く問題ありませんでした。
次回はダイソーピンフック
我が家ではこうやって使ってます的な記事
アップしますねー。