
しばらくダイソー商品での
整理収納続きます。。。
ちょっと前は自然素材の
カゴ(ウォーターヒヤシンス)に
入れていたコースターや
ランチョンマットの置き場所
アチコチ移動して試したけど
カゴの大きさ形(丸型)の存在感なのか
全くしっくりこなくて
カゴの存在感を消すべく(笑)
ダイソー積み重ねボックスに移動。
使ったのは
◎大・深型
無印良品のポリプロピレン
メイクボックスとそっくりなんですよねー。

半透明で中は透けて見えますが
それほど気にならず目立ちません。
before

after

beforeよりスッキリ見えませんか?
白い壁に茶のカゴが目立ち
過ぎてた感じです。
コースター・ランチョンマットも
サッと取り出せて、仕舞うのも簡単
ボックスにはコレだけ入ってます。

深さがあるので立てて収納出来て
パッと選べるのも便利です。
カゴに収納してた時は重ねてたので
上にある物ばかり使ってました
やはり立てて収納が使いやすい。
今度はピンチやフック類
コチラも取り出しやすく
使ったのは重ねるボックス
◎小・浅型です。

見た目もスッキリ
使いやすく収納が気持ち良い。
気になるモヤモヤを解決。

透明や白・無色等
結局シンプルな物が飽きずに
使いやすいと実感です。
無印良品やダイソー
セリアでも揃えられるのが便利ですね。
ダイソー商品でキッチン整理収納
次回も地味ーなbefore・afterに
なると思いますがお付き合い下さい。
