![[画像:e4f1317f-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/e/4/e4f1317f-s.jpg)
料理や美容そして
木製家具等のメンテナンスにも
使えるオリーブオイル。
スーパー等で手軽に購入出来ますし
とても優秀、万能なオイルです。
我が家の木製キッチンカウンター
半年~1年に1度はオリーブオイルで
磨いてメンテナンスをしています(^^)
![[画像:049f22b1-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/0/4/049f22b1-s.jpg)
![[画像:36c45bc3-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/3/6/36c45bc3-s.jpg)
カサカサになって艶がなくなってましたが
オリーブオイルを擦り込み拭きあげると
ツヤピカになります♪
艶が無くなった木製家具木製品の
メンテナンスはとても簡単だしオススメですよー。
用意する物
⚫オリーブオイル(植物由来の油)
⚫スポンジ
⚫布
![[画像:9e529acd-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/9/e/9e529acd-s.jpg)
5個入100円程で買える食器用スポンジ
食器洗いには使いませんが
ペイントやこのような木製品等の
メンテナンスにとても重宝していて
常にストックしています!
スポンジを半分にカットして
網目状の物は捨てます↓
![[画像:31178e7b-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/3/1/31178e7b-s.jpg)
後はスポンジにオリーブオイルを垂らして
家具に擦り込みながら塗っていきます
![[画像:82a56d0e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/2/82a56d0e-s.jpg)
![[画像:8bc52e53-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/b/8bc52e53-s.jpg)
☆オリーブオイルを垂らして
スポンジを揉み込むとオイルが均一になり
満遍なく塗れますよ!
![[画像:1078ac8e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/1/0/1078ac8e-s.jpg)
![[画像:2c05c191-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/2/c/2c05c191-s.jpg)
オイルを足しながら塗っていき
布で拭きあげて完成です(^^)
オイルを塗ってベタつき大丈夫?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが
ベタつきは全くないので安心してくださいね
![[画像:b616eaab-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/b/6/b616eaab-s.jpg)
![[画像:63096d02-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/6/3/63096d02-s.jpg)
天板の細かな傷や熱い物を置いて
白くなった場所も艶が出て目立たなくなり
新品のようになりました。
(画像では伝わりにくいですが・・・)
木製まな板も同じ工程でメンテナンス
![[画像:87b1c307-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/7/87b1c307-s.jpg)
![[画像:24eba5bb-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/2/4/24eba5bb-s.jpg)
過去記事にもあげています
良かったらご覧下さい(^^)
オリーブオイル×木製まな板メンテナンス↓
⚫http://base224.blog.jp/archives/6670972.html
オリーブオイルがない方でも
100均で小さなサイズも購入出来ますし
木製品のメンテナンスに
手軽に使えるので100均で購入するのが
オススメですね(^^)
