![[画像:8a5240fd-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/a/8a5240fd-s.jpg)
昨日思い立って始めた
冷蔵庫の板壁DIY
今日は午後前からペイントを始めて
先程取り付けまで終わり完成しました(^^)
ペンキやローラーを買いに行こうと
思いましたが、昔買ったダイソーの
ペンキがあったのでそれを使用する事に
ペンキは3個あったけど2個で済みました。
そしてローラーの代わりにいつもの
キッチン用スポンジ!
大きめな物をペイントするには不向きですが
いつもは小物類のペイント使ってますが
ペンキもあるしローラー買いに行くのが
めんどくさかったので(笑)
スポンジで何度も塗らないといけないので
結局かなり時間が掛かってしまいました!
![[画像:8bbd3dc3-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/b/8bbd3dc3-s.jpg)
1度塗りだとこんな感じ
塗って乾かして
木目が消えるまで何度もペイントします。
![[画像:8fb8779d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/8/f/8fb8779d-s.jpg)
![[画像:01cdd05d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/0/1/01cdd05d-s.jpg)
5度塗りでやっと木目が消えましたー
![[画像:53f582f9-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/5/3/53f582f9-s.jpg)
![[画像:5a3f4c97-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/5/a/5a3f4c97-s.jpg)
![[画像:ab37f286-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/a/b/ab37f286-s.jpg)
大きめの板はついでにペイントです
賃貸だけど壁に棚をDIYの
記事をご覧下さい↓
http://base224.blog.jp/archives/17663350.html
ペイントが終わったら後は取り付けです
こちらも昨日の記事でも書きましたが
板はマステ&両面テープで貼り付けます
昨日の記事です↓
http://base224.blog.jp/archives/19356016.html
![[画像:1bcdd110-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/1/b/1bcdd110-s.jpg)
取り付けに使う物
⚫幅広のマスキングテープ
⚫スポンジ強力両面テープ(ダイソー)
板の裏にマステを貼って
その上に両面テープを貼ります
冷蔵庫にはマスキングテープのみを貼り
準備は完成です(画像撮り忘れました)
マステのワンクッションで
後々取り外しもサッとマステを剥がすだけ
取り付けていた物も両面テープでベタベタ
になる事もありませんし、おすすめです♪
黄色のテープ(マステ)の上に両面テープです↓
![[画像:d42d71b0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/d/4/d42d71b0-s.jpg)
後は冷蔵庫に貼るだけ♪
⚫BEFORE
![[画像:faaa687a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/f/a/faaa687a-s.jpg)
![[画像:d2579b2f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/d/2/d2579b2f-s.jpg)
⚫AFTER
![[画像:c9980156-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/c/9/c9980156-s.jpg)
![[画像:4ac45aca-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/4/a/4ac45aca-s.jpg)
セリアのアイアンバーを取り付けて完成♪
![[画像:37dbb528-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/3/7/37dbb528-s.jpg)
![[画像:3004ec4e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/3/0/3004ec4e-s.jpg)
アイアンバーはふきん掛け用。
白の効果でキッチンが明るくなりました!
![[画像:98583e55-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/9/8/98583e55-s.jpg)
今回のDIYは板代のみ
750円で出来上がりました(笑)
キッチンは家の中でも1番好きな場所なので
この板壁に毎日使う物を収納しようと思います(^^)
