![[画像:9c014019-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/9/c/9c014019-s.jpg)
明日で9月も終わり
あっという間ですね!
無印週間も始まりましたね!
新商品のやわらかポリエチレンケース♡
欲しいなーと思ってます。
今日はキッチンカウンターの引き出しの
中を全出し、拭き掃除と
使うかもと処分を迷ってた物の処分
気持ち的にとてもスッキリしました。
やっぱり使うかも、って物は使いませんね。
さて、今週始めですが洗面所リネン庫(棚)
細々した物の収納を見直しました。
無印のやわらかポリエチレンケースの存在を
知って居ればこの収納はしませんでした(笑)
が
少し前にセリアで購入した
新商品のライナーケースもあるし
多肉にハマってた頃使って良く使ってた
多肉好きには人気のダイソープラ鉢
ストックが2個あったのでそれを使って
細々した物を収納してみました。
![[画像:a27b7b30-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/a/2/a27b7b30-s.jpg)
棚に置いてた細々した物は3点
⚫綿棒
⚫部分入れ歯洗浄剤(彼の)☜(笑)
⚫ワンデイコンタクト
セリアの蓋付き容器に収納してましたが
毎日使う物なので蓋の開け閉めが
めんどくさい(笑)
見た目重視<使いやすさ
ワンアクション収納へ。
![[画像:1530bbe4-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/1/5/1530bbe4-s.jpg)
![[画像:23dfe76e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/base224/imgs/2/3/23dfe76e-s.jpg)
使ったのは
⚫セリア
ライナーケース
スリムL型
⚫ダイソー
スクウェア型植木鉢3.5号
(2P)
1個余ったプラ鉢には
こちらも毎日使うコットンを入れました!
拭き取り化粧水用に使うので
使いやすさを考えて
化粧水等のスキンケア類を収納してる
隙間ラックへ置きました。
サッと取り出せてとても便利になりました!
最近は見せるでは無く
隠す収納がスッキリ見えるし好きです。
洗面所の収納過去記事も是非ご覧下さい↓
⚫100均突っ張り棒でデットスペース活用
⚫洗面台下100均BOXでスッキリ統一感
⚫14cmの隙間ラックで隠す収納