
もう3年程使ってるバスタオル
使用後、濡れた時に
時々あの生乾き臭(くさーい雑巾)がして
バスタオル買い替えかと考える日々。
勿論対策として色々試したんですよー
⚫煮洗い
⚫バスタブにお湯をためて
酵素系漂白剤浸け置き
⚫バスタオルだけ乾燥機を使う
これだけやっても
時々立て続けに生乾き臭が漂うんですよね。
全てのバスタオルが臭い訳ではないんですが
(笑)
ガス乾燥機があるので部屋干しはしてないし
とにかくあの臭いを消せる方法はないかと
色々検索してたら(オスバンS)を見つけて
やってみて駄目なら買い換えようと決めて
マツキヨでオスバンS買って来ましたよー
お値段は700円程でした。
~オスバンSとは~
⚫第3医薬品
⚫殺菌消毒剤
⚫カビの殺菌・予防
⚫細菌の活性化を抑制
⚫衣類の柔軟剤
⚫医療機関でも使用されてる
ざっくりですが殺菌作用が強い液体です。
このオスバンSを使って
我が家のバスタオル全て(8枚)と
洗面所の手拭きタオル2枚(全て洗濯済み)
洗濯機で浸け置きしました。


色々な方のブログを参考にして
40ℓの水にキャップ10杯投入してます。
~オスバンS使用時注意点~

⚫必ず薄めて使う事
⚫洗濯洗剤と一緒に使わない
オスバンS(逆性石けん)が陽イオン界面活性剤で、洗濯洗剤は陰イオン界面活性剤なので
同時に使用すると作用を打ち消し合い
どちの効果もゼロになってしまうとの事です。
さて、2時間浸け置き後
すすぎ2回と脱水をした後
普通の洗濯をします。
今回は柔軟剤は使用せず
洗濯洗剤のみにしました。



何枚か使ってみました
気になる臭いですが・・・
全く無くなってました!!!
1度浸け置きしただけなのに!

これは凄いです
タオル買い替えず済みました!

旦那さんの加齢臭(笑)
お子様の運動着にも!
使い方はオスバンS洗濯で検索すると
様々な方法が見つかるので
目的にあった方法で試してみるのが
いいですね。
洗濯だけではなく
除菌、殺菌、カビにも
早速お風呂場のカビ予防にも
使って見ようと思います。

