
ポトスを増やしたくて
水に挿して風呂場や玄関と
あちこちに置いてます。
キッチンにも
ポトスの緑が欲しくて。。。
瓶のまんまじゃ寂しくて。。。
飾りのマグカップに入れたら
あら、いい感じって思ってたら
それだけじゃ物足りなく感じ。。。

玄関近くの飾り棚から
飾ってる物をどんどん取り出し
気付けば先程のポトスまわりに
どんどん置いてました!
観葉植物をただ1つ置くだけのはず
だったんですけどね(笑)

飾った物は全てお気に入りなんだけど
何だか心がザワザワーと落ち着かない
結局雑貨3つは元の場所に
戻しました。

私の場合1つ飾ると(増やす)と
どんどん飾り足したくなります。
まだ捨てれない物が多いのに
意識しないと隙間なく雑貨を
ディスプレイして
前みたいなゴチャゴチャの
落ち着かない家になってしまう!
何でも程良くシンプルが1番。
ミニマリストやマキシマリスト等
全て完全自己満の世界
心地よいと感じる暮らしも
人それぞれ。
私が心地よいと思う暮らしは
物があっても清潔感を感じる
こぎれいな空間。
飾り足し過ぎない間(ま)程良く
余白のある空間が理想。
断捨離後は昔程物欲は無くなり
雑貨は買わなくなりましたが
やはり物は好き、増やし過ぎない
定期的に使わない物を見直し
心地よく暮らせる、自分なりの
程良いバランスを見つけて行きたいなー。
