20210112_154907517


靴紐は隠す派ですか?

私は隠す派、大きな結び目が見えてると
何だかだらしない感じがして本当嫌なんですよね。


20210117_160637541


適当に靴紐を中に入れて履いてましてが
もっといい方法がないかと調べてたら

なんとーダイソーに結ばない靴紐があると
知ったので即買いに行きましたよー(笑)

20210112_154824939

20210117_160457938
白、黒、グレーの3色ありました。
人気なのかどちらもラスイチでした。


20210112_154836512



2本重なってて計14本のシリコン入り

早速交換してみました。

20210117_160626859

靴紐を外して

20210117_160927031

下の方から付け替えます

20210117_161001097

このとんがってる部分を穴に入れて
裏側で引っ張って通すタイプです

20210117_161307619



結構チカラがいるのでびっくりしました
2本程このとんがってる部分が壊れたけど
14本もあるので大丈夫でした。

20210113_134531771

20210113_134604289



ちょっと時間はかかりましたが無事終了


photo_editor_ds_1610874131609



もっと早く知りたかったー最高ですよコレ

座って靴紐を結ばなくていいし
靴紐が緩んだり、踏んだりも無し‼

これ大人だけじゃなくてお子様にも
かなりいいですよね。

靴の着脱が本当楽ちんです。

靴紐に困ってる方は是非是非
結ばない靴紐オススメです!

knife-4841892_1920




去年購入した無印良品のカトラリー
ずっと100均の物を使ってましたが

ナイフもフォークも持ち手が壊れてて
ずっと買い替えたいと思ってました。
 
年末無印良品で欲しかった
カトラリーをまとめて購入しました。

テンション上がりました!

DSC_0389


私は無印良品のステンレス製品が好きで
カトラリー類は今度は無印良品で揃えようと
思ってました。

DSC_0390



見てください!この美しさを。


DSC_0392


ザルやボウル、お玉やフライ返しと
我が家のキッチンツールは無印良品です。

毎日使う物がお気に入りの物だと
テンションも上がるし大事に扱うし
良い事ばかりです。


DSC_0391



消耗品は100均
永く使える物はお気に入りの物

量より質
最近自分の感覚大事にしたいと思います。

安物買いの銭失い
それはもう終わり

本当に欲しいと思った物だけ
大切に使っていきたい。

今度はずっと欲しかった
無印の両手鍋を新調しよう^^



~関連記事~


people-2590555_1920



寒い寒いー寒くて仕方ないっ
そんな時は筋トレオススメですよ
特にワイドスクワット
体温が上がるし運動不足解消と一石二鳥

料理中等は特に簡単に出来るスクワット
煮込み料理やレンチン待ちのちょっとした時
キッチンでよくやってます(笑)

前置きはさて置き

ずっと探してたゆたぽんやっと2代目購入

20201224_103740455


2年前に購入してからは冬の必需品!
お湯入れる湯たんぽより手軽に使えて
本当に買って良かったと思える物です。

2年も使ってると温かさの持続性が低下
頻繁にレンチンしなきゃいけなかったので
新しく購入出来て本当嬉しいです。

20201224_103959218



以前の湯たんぽカバーと違って
落ち着いたカラーも◎


20201224_103905990

冷え性の方は湯たんぽ
1度使うと手放せません。

20201224_103831362



寝つきが悪い人は体の冷えが原因が多いみたいなので、湯たんぽ等で温めるとグッスリ快眠出来ると思います。

おしりやお腹、背中や肩を温めると
ウトウトする程心地良いです。


~関連記事~